「続続・三匹が斬る1」

キャスト

矢坂平四郎(高橋英樹):殿様
久慈慎之介(役所広司):千石
燕陣内(春風亭小朝):たこ
お蝶(長山洋子)
1990

第1話「帰ってきた三匹!九州路、取るは天下かはたまた夢か」

殿様(高橋英樹)は九州で山伏に母子が狙われ傷つき医者・別宮(美木良介)に運ぶが子供のみ助かるが記憶がはっきりしなかった。
千石(役所広司)は日向の雪之丞を似顔絵で探していると大河内雅則(御木本伸介)に腕を誘われ、黒田成清の連判状の1枚で倒幕と言われ藩主の調査と隠密の殺害を行っていると知った。
陣内(春風亭小朝)は短筒鉄砲を作り、幕府測量方・伊能忠敬(財津一郎)と板倉として会い、配下・岩木鉄太郎とも会った。
大河内らと千石は茶屋でちづる(梶芽衣子)と会い、千石は尾行して立花源太郎(竹脇無我)と会うのを見た。
殿様は別宮は武士で黒田藩・山田から呼び出され子供がいなくなり探すと掏摸のお蝶(長山洋子)に会い見破った事から旦那様とつきまとわれた。
陣内は商売中に子供が襲われたが、殿様が犯人を捕らえるが女(曽根晴美)の毒吹矢で死に、子供は記憶なく殿様は伊能に預けた。
千石はちづるを見張り平形屋で立花と会うが誰かに襲われ、殿様は子供の記憶喪失に疑問で、千石から藩主の謀反を聞き、子供が千石が探している雪之丞といいふたりは出掛けるが千石は毒吹矢で崖におち子供は捕らわれた。
殿様は立花が黒田成清と知り九州独立の意見交換し大河内の謀反と合ったと言い、ちづるが捕らえられ藩主の子・菊丸に会い、陣内に助けられ父は薩摩で成清の養子と言った。
殿様と立花は罠で呼び出され、その間に別宮が山岡に襲われ大河内の謀反が明らかになるが伊能との繋がりが不明で、殿様は伊能への老中からの手紙をお蝶が掏摸取り密約を知った。
殿様と千石は黒田成清に密約を告げるが大河内が絡むと難しいとするが菊丸が助けると言い、公儀大目付が城に来て大河内が鉄砲を見せるが菊丸が大河内の謀反と証言し、三匹は一味を斬った。
黒田成清は切腹を謀るが殿様が止め、伊能が大目付は病死で大河内は謀反と報告すると言った。


監督:宮越澄
脚本:小川英・井川公彦

第2話「若君とチンと松茸、草の根わけ探し出せ」

殿様(高橋英樹)は久留米藩の行列が柳川藩との見合いと聞くが藤丸がいないと探し始め、千石(役所広司)は柳川藩の岩本から仕官を誘われ藤丸と夕姫の縁談を笑った。
千石は松茸とチンを見つけ、陣内(春風亭小朝)は藤丸という子供に会うが姉・お美代(杉浦幸)が静かに父を待てと言い、柳川藩の犬飼(田口計)にこずえが久留米藩が藤丸を探していると伝えた。
千石は腹痛で苦しみお蝶(長山洋子)は松茸に似た毒キノコだと言い、お美代と弟が薬を飲ますと直り、柳川藩の宿改めで弟が呼ばれると行くように言い千石も行った。
犬飼は藤丸だと言い、家老・内藤(大木実)は偽でも預かると言った。
内藤屋敷に行列が入り偽を使い敵を呼び出す狙いだが久留米藩・大西孫兵衛(中野誠也)が千石が持つチンが藤丸だと言い、殿様は行列は愛犬どうしの予行演習と知った。
犬飼が娘・お美代と息子を訪ねた大西を襲い斬られ、子供達に後を託した。
三匹は犬飼一味を襲い、最後にお美代と息子が父の仇を討った。


監督:上杉尚棋
脚本:志村正浩

第3話「酒と女と小判漬け、悪徳家老に大変身!」

殿様(高橋英樹)とお蝶(長山洋子)に看取られ矢藤という武士が労咳で死に唐津藩に遺髪とお守りを届ける依頼をした。
唐津藩で殿様とお蝶は奉行が侍を惨く扱うのを止め、お守りを見た矢藤千秋(大場久美子)から兄・矢藤伝一郎と呼ばれ家に連れて行かれ15年前に出奔し、上代家老の父と渡辺(黒部進)に会いしばらく装って欲しいと頼まれた。
千石(役所広司)は口入れ屋・かもめ屋で織物に文句をつけられ首つりしかけたお玉(芹沢直美)を助け、陣内(春風亭小朝)はかもめ屋(下元勉)の怪しい仕事を手伝っていた。
勘定奉行・竹上(北原義郎)と渡辺とかもめ屋は伝一郎を確かめる計画をたてたが殿様はごまかし、大高敬之進(西村和彦)ら若侍に襲われた殿様は千秋に悪家老かと聞くと、病気後は竹上と渡辺が決めていると言った。
殿様は竹上を省いた取引を持ちかけ、家老を非難する千石と陣内にお蝶は殿様が伝一郎になっていると言い、殿様は他にも黒幕がいると考えた。
大高敬之進(西村和彦)ら若侍がかもめ屋を襲い、黒幕が次席家老・大曽根(小沢象)と聞くが渡辺らが上代家老を襲撃した。
千石と陣内に傷ついた千秋が、大曽根一味の仕業と言い、三匹は屋敷に斬り込み全員を斬った。
殿様は千秋に半年上代家老の死を隠し、大高に用人になりその間に悪政をただせと言った。


監督:上杉尚棋
脚本:藤井邦夫

第4話「壺が割れ、正体見えた逃亡者」

殿様(高橋英樹)は仇討ちにも訳があると言い止めようとした焼き物師・清作(大門正明)に共感し、妻・おきぬ(川島美津子)とも会い壺作りの弟子になった。
陣内(春風亭小朝)は町売り用の本を書き始め、千石(役所広司)は仇討ちの助太刀仕事で前金で5両を受取りお春を見受けし、殿様は壺屋完みん(堺左千夫)から清作が腕を上げたと聞いた。
千石は水野正勝(富家則政)についたが、奉行・村川に仇討ち篠崎の赦免状を見せて顔は今井平蔵のみ知っているので協力を依頼し、村川は従わぬ壺屋完みん殺しを条件に代人でも可と受け、高札を立て壺屋を捕らえた。
清作がおきぬは、水野の父がおきぬを妾にしようとしたので篠崎が斬り今は名を変え逃げているが壺屋には迷惑はかけられぬと話し、殿様はそれを聞いた。
陣内が本で儲けたのをお蝶(長山洋子)が見つけ殿様と、水野の仇討ちは武士道に外れると千石にいうが前金を使ったため従えなかった。
お蝶は赦免状を掏摸取り、篠崎=清作は追われたが殿様は今井平蔵を斬り相手が判らなくなり、千石は陣内が本で儲けた5両を借り壺屋を救い、水野と奉行・村川一味に斬り込み退治した。


監督:江崎実生
脚本:藤井邦夫

第5話「謎の邪馬台国!王冠を守る霊感美女」

盗賊・黒い風(田中浩)が巫女・トヨ(渡辺千秋)と官主(山田吾一)を襲い冠を要求したが殿様(高橋英樹)とお蝶(長山洋子)が助けた。
千石(役所広司)は盗賊とすれ違い役人に間違われ、陣内(春風亭小朝)は古地図を売った。
代官(久富惟晴)が官主とぐるになり待ち伏せトヨと殿様に矢文を撃ち狙った、陣内はトヨを尾行して古墳の在処を知った。
千石に会ったトヨは心が落ち着かず、お蝶に恋といわれた。
代官が冠を預かると要求し、子供を使って千石を追い出し、江戸に使者を送ったがお蝶が掏摸取り、代官の悪たくみが分かった。
トヨは子供で代官に呼び出され、黒い風と仲間と知るが襲われたが、三匹が駆けつけ、悪党一味を斬った。


監督:江崎実生
脚本:小川英・杉昌秀

第6話「母しぐれ、金が仇の地獄旅」

女貸し金集め・おくに(朝丘雪路)に千石(役所広司)と陣内(春風亭小朝)は雇われるが殿様(高橋英樹)は断った。
千石・陣内は費用が食事代含みと知り、次の仕事は断った。
おくには丸屋に取り立てにゆき、盗賊に会うが若い男がおくにをつけた。
千石・陣内は寺に泊まり丁字屋が潰そうとしていると聞き、おみつから丸屋が皆殺しと聞いた。
おくには代官に訴えるがまともに調べず裏で繋がっており、代官は千石におくに殺しを頼むが殿様とお蝶(長山洋子)に助けられ、おくにと若い男が親子と知るが、その息子・公太郎(小林良平)は会うのを避けた。
丁字屋と代官がグルで、盗賊にみせた丸屋皆ころしが目的と判り、公儀見回りに訴えたが実はそれも仲間だった。
公太郎とおくにの関係をしった丁字屋一味は、公太郎を捕らえておくにを呼び出すが、気づいて三匹が駆けつけて、悪党を斬った。


監督:荒井袋志
脚本:和久田正明

第7話「まぼろしの、父が恋しい夢芝居」

殿様(高橋英樹)は旅の女浄瑠璃一座の座長(品川隆二)に誘われともに旅をした。
陣内(春風亭小朝)とお蝶(長山洋子)はぶつかった武士の財布を掏ってしまうが中身は妙な俳句のような文だった。
千石(役所広司)は錨屋(外山高士)の用心棒になり、錨屋は岩崎(内田勝正)に密告者の処分を命じ、陣内とお蝶は錨屋の指示で魚が捕れないと聞いた。
お雪(北原佐和子)にいつか会えると言った座長は、錨屋から一座の譲り渡しを望まれたが、実は錨屋は密輸の代金として外国に女を売り渡す積もりだった。
座長はお雪を奉行に会わす事を条件に認めたが、お雪は江戸で別れた父を探していた。
俳句のような文を殿様はあぶり出しと見抜き、お雪の父は死に偽物が振りをしている告発状だった。
女達は牢に入れられたが、陣内とお蝶が助け、お雪は奉行にあうが偽の中西(伊吹剛)は真実を打ち明け逃げようとし、追っ手に囲まれたが、三匹が斬り込み錨屋一味を斬った。


監督:荒井袋志
脚本:志村正浩

第8話「二刀流、子孫は今じゃ二枚舌!」

殿様(高橋英樹)とお蝶(長山洋子)は京の古美術商・徳兵衛から頼まれ用心棒になり、千石(役所広司)は三吉・はな(高部知子)・妙泉尼(東恵美子)にあい寺で病の人を見ていると知った。
徳兵衛の宿が火事になり殺され、骨董掛け軸が盗まれ、宗方(菅貫太郎)と奉行・高坂(武藤秀司)は西海屋(内田稔)に次ぎに妙泉尼が持つ武蔵の彫った仏像を狙わせ、三吉に壺を割らせ高価だと金を要求した。
陣内(春風亭小朝)は千石に武蔵の末裔にさせるが用心棒(原口剛)にばれたが、陣内が探ると壺は偽と判ったが、はなが代金の為に身を売ろうとしぎりぎり止めた。
三匹は用心棒・西海屋・高坂・宗方ら一味を斬りに乗り込み・・・・。


監督:上杉尚棋
脚本:藤井邦夫

第9話「消えた花嫁、悪女が走る風の中!」

千石(役所広司)は行倒れて豊前屋で寝ていると花嫁・おもん(山本みどり)が来るが年の差が大きく、おもんは主人を殺し金を盗み逃げた。
おもんの身元を調べると半年以前ははっきりせず、千石はおもんを追うが他にも追う一味があり2人で逃げる事になった。
殿様(高橋英樹)とお蝶(長山洋子)は月輪一味が捕まっていないと聞き、殿様はおもんが人殺しに見えず逃げてきたおもんは番屋に捕らわれた。
千石は弔い屋の陣内(春風亭小朝)と会い仁助(川辺久造)一味が金を横取りするために奉行所を襲う事を聞き、おもんを横取りするが会った殿様は仁助が月輪一味だろうと言った。
おもんは金を持たず隣の宿場を目指し、殿様は金は舟で運ぶと知った。
千石はおもんから、夫が月輪一味に殺され舟と金を奪われて取り返したと聞くが、身元が月輪一味に知れ隣りの宿場の親戚が先に襲われ、助けに小屋に入り爆破された。
金を奪った月輪一味に三匹が斬り込んで・・・・・。


監督:江崎実生
脚本:和久田正明

第10話「怪盗ムツゴロウ、祭囃子を聞いて死ね!」

長崎で泥棒を働いた灰神楽のムツゴロウこと仙吉(河原崎建三)は殿様(高橋英樹)とお蝶(長山洋子)と肥前・南井藩に向かった。
南井藩主・久秋(西山浩司)は家老・大貫(南原宏治)の言いなりで大国屋(庄司永健)と手を組み、千石(役所広司)は藩主相手役に雇われた。
殿様は陣内(春風亭小朝)と仙吉に食い逃げされた。
おすみ(柴山智加)はおかみから借金で店をしめると言われ、大貫は大国屋の入れ千恵でムツゴロウの為に祭りを中止にした。
千石は藩主を野駆けに連れ出すが落馬した所をおすみが助け、祭りを楽しみにしてたと聞き、千石に会った殿様は藩主は善良と聞き重役を疑いお蝶(長山洋子)に陣内に調べさせる様に言った。
仙吉はまつりを行う為に自訴するが斬られ、陣内とお蝶は南井藩が大国屋と交わした証文を盗み、千石に大貫に逆らうには人が足りないと言う藩主に、三匹が乗り込み大貫と大国屋を斬り・・・・・。


監督:宮越澄
脚本:平原朗

このページの先頭へ